プロフィール

5/11(月)オミナエシ発芽、セダム

■2020年5月11日(月)雨のち晴れ

 朝、会津美里町本郷の立川幸一さんのユーカリ圃場を視察。
 その後、大石・穂馬・馬越から大戸町、国道脇のユーカリ圃場を視察。
 切り戻しは30~50cm高さで行っている。


 南会津町田部の湯田浩仁さん宅訪問。木灰をいただく。
 舟鼻峠・喰丸峠から小野川、左折し大岐へ。

 昨年秋に採っておいたオミナエシの種子、蒔くのが遅れた(本来秋播き)が、4月29日播種で発芽していた。

 昼前、境ノ沢道上の2006年に定植し荒らし畑でススキ草原になっているなかからセダム(べんけいそう)を50株ほど移植する。







---




セダム