プロフィール

箱蒔き草花の発芽 地たね・ダウカス

 4月28日播種の、2019年11月採取のダウカス種子(白花系)の発芽
下はピンク系(白系の2割程度の発芽) 




---
4月11日、9日播種の地タネの赤タデアイ(アジア系)



 ネイチャーズ・アート





4月20日播種のダウカス・キャロータ
5月10日にジフィーに仮植

---

2018年産トチノミ(大芦)
2019年植え(境ノ沢圃場わき、岩下)
2020年5月10日

---


1本だけ越冬発芽した
ダウカス・キャロータ(角畑下2)
移植する
---


 カラムシ(苧)畑

黒穂キビ、このまま畑に置き、
根域制限し小さな黒穂キビを作成する。
2019年境ノ沢道上圃場で3枚試験した。





園芸店から春に購入したネモフィラ
2020年はこれも試作・播種した。
営利栽培・切り花出荷する
---


会津若松市内 僧院前


------
5/8降霜被害

 -------
都忘れ
日持ち試験 居室内で、20度5/1-10






---

4月に中央花卉から、カーネーション。

中央花卉から届いたデルフィニウム


湯田浩仁さんのカラー