■2025年5月18日
■2025年5月17日 越冬調査。残ったもの。野ネズミ食害。数株食害。
→ 2025年6月9日植え 32品目試作 以下再掲
・2024年6月8日に届いた、2024年春植え・多年草(宿根草)の新しい品目の花苗32品種の定植。越冬、耐病性、野鼠害等試作。アキレア4種、ヘレニウム7種など、各5株。岩下(上)圃場。
・アンジェリカ ギガス、アンジェリカ デクルシバ(日本のノダケ、秋紫花)
ミスカンサス モーニングライト、 ミューレンベルギア レバコニー アンドーンテッド、
アキレア(ウオルターフンク、エンディングブルー、カシス、テラコッタ)※クリーム寺クリーム欠品
ヘレニウム7種5月18日植え?(オータムロリポップ、サヒンズアーリーフラワー、ショートンサッシー、ダイダイ、ペティー、ホットラーパ、ルビーチューズデイ)耐病性調査
オミナエシ、ユーパトリウム アリボリータワーズ、(補充代替オトコエシ)
アルンクス(ホラティオ、ミスティレース、ディオイカス・カムチャティカス(ヤマブキショウマ))
サルビア(カラドンナコンパクト、ミスティックバイヤーズブルー)
ネペタ(ジュニアウオーカー、ピンクキャンディ)ヘリオプシス・サマーナイツ
ベルノニア(ノベボラケンジス)、バーバスカム ウェディングキャンドルズ
セントランサス・スノークラウド、パトリニア・プンクティフローラ
セントレア ニグラ(補充代替)
ストケシア オメガスカイロケット (補充代替)
ーーー
耐病性
天敵温存植物
インセクタリープランツ
ーーー
コンパニオンプランツ
バンカープランツ
-----
■2025年5月18日撮影 岩下(上)東端
2024年6月9日、定植。越冬後の2年め。
5のうち3食害
ヘレニウム ショートンサッシー
---
食害
動物による
食害
アンジェリカ・ギガスは残存
ノダケ
アンジェリカ・デクルシバは食害で全滅
アルンクス類 食害
------