■2025年2月10日(月)
・明日、家裏、宮前の小屋屋根雪掘り(脇にスノーダンプで運ぶ)。積雪深3m。
---------
■記憶の森を歩く(2016 - 2017) → 2017年4月12日 (水)
滝谷城主山ノ内俊基、1589 天正17年6月5日、磐梯山麓摺上原で死す
----------
■2月10日、磯村信夫さん →「市場道」で公正な取引を
安かった時は、なぜなのか。種苗会社が人気の苗を沢山供給し、同じタイミングで色々な産地が同じ品種を出荷した結果、価格が下がった等、いくつか予測がつく。
2030年まで、需要より供給の方が少ない
■2月10日、日経 → 資生堂、最終赤字108億円 売却ブランドの対価回収不能
消費の二極化に対応した販売促進策などで客数も増えた→ ヤオコー純利益4%増、販促奏功し客数増 4〜12月
日経 2月10日 →[社説]巨大ITの経営環境変化に注視が必要だ
---------
ろうぐち、アラベラ
プリンセスダイアナ
ハッピーダイアナ
--------
----
■日経 → SAF Sustainable Aviation Fuel(持続可能な航空燃料)の略称。廃食油や植物などを原料として製造する。ジェット燃料と混ぜて使用する。混合させることで航空機から排出される二酸化炭素(CO2)の量を抑制できる。
SAFの燃料製造から航空機運航までのCO2排出量は、SAFを使わない場合と比べ7〜9割減らせるとされる。