■2025年9月27日(土)
福島民報9月27日紙面
→ ファーマーズカフェ大芦家で購入できます。3部あります。
地域の小さな やしろ(社)、聖地を 神社としている。
---------
■2025年9月26日(金)午後9時過ぎに、中央花卉中谷さんから電子メールが届いた。9月5日、12日、19日と金曜朝のナチュラルセレクション草花販売の4回目。公開可能なところを掲載します。多忙な業務のなか、ありがとうございます。なかやさんの報告には、いつも、我が家の家族が、とても勇気づけられています。土地の植物の価値を再認識しています。
→ ラジオおおまた
---
9月26日(金)
菅家 様
いつもお世話になっております。
本日もご出荷いただき、ありがとうございました。
着荷状態、良好でした。
今週月曜より、朝晩の気温も下がり
秋の過ごし易い気候の中、作業が始まりました。
大田花きの入荷数37,700ケース
彼岸の仕入れも終了となり、入荷数は減少し
ラインアップも変化しました。
9月も最終に近づき
異動関連の需要も多いため
店頭も洋花中心の動きとなりそうです。
遠野のトルコキキョウは入荷数が激減
店頭で販売出来る数量も無く、福島、静岡、山形産の荷物で補充
前日販売では洋花全般に高単価で推移しておりました。
かすみ草は熊本産の入荷が始まる
北海道産、紅葉木苺入荷増量
シンフォリ、ツルウメモドキ、野バラ、コニカルブラック
と実物も豊富です。
カラーは田島産を1,000本陳列
川俣アンスリュームも増量
3時30、11桶桶にて販売スタート
数名のお客様がお目当ての品物をチョイス。
4時レジ開始と共に列が出来る
青木園芸のアジサイを手に取る方多い
ファーストブルー 30㎝m近い大きな品物が次々に売れていきます。
ナチュラルセレクション一番手のお客様は
常連さん、キイチゴ染めを2束購入、
2番目の常連さん
オトコエシシード2束ご購入、撮影用との事
ア---さん
マリーゴールド エバーグリンの染め 全量取り置き
常連さん、オミナエシシード、シロヨナメ
常連さん
シロヨナメ、オトコエシ、赤米稲穂、ススキをチョイス
「前回の品物も大変好評だったよ」と
その後、行列の中
シロヨナメ、赤米、秋明菊を持つ方多数
5時、8桶に
行列は続く
赤米、オトコエシ完売
青木園芸アジサイも完売
7時セリ開始も行列は続く
オミナエシ、シロヨナメ完売 5桶に
パニカム(埼玉 雑花)スモークグラス(福岡 にじ農協)
アキアカネ・チョウジ草(山形 作谷沢)朝霧(山形 尾花沢)いずれも好調
8時 行列が店前を超えていき、人だかり
高い相場のセリを諦め
仲卸通りに繰り出す買参人も加わる
洋花系はほぼ完売
9時 ようやくレジに隙間が出来る
4桶に
10時閉店
来店客数***名でした。
3品目11束
以上が残りました。
明日も来店者も見込まれますので
準備し引き続き販売します
本日はレジ対応などで
それぞれのお客様の声を聞けず残念でした
また次回、お声掛けしてまいります。
以上、簡単ではございますが
本日のレポートでした。
中谷(なかや)さん
----