プロフィール

5/13(水)午前・川流中ビニルマルチ終、大畑マルチ終。小雨に

■2020年5月13日(水)曇り、11時頃より強風、小雨(雷雨か?)

 圃場造成。川流(中)、大畑の2棟を耕耘(こううん)・施肥・ビニルマルチ作業。
 午後は境ノ沢に草花類定植予定で、雨の場合はハウス内で播種(はしゅ・たねまき)・仮植作業。

 -----





 大畑には2019年スカビオサ(マツムシソウ)が全枯死(越冬できず)。
クリスマスローズのみ残り、境ノ沢露地へ堀上移植。


クリスマスローズをヤトウ





ワレモコウ、なるこらんをヤトウ。


洋種ヤマゴボウの1年生 堀上


イノシシの掘り跡、、、最近


アザキダイコン(野生大根)

野生大根の花

------
大畑造成
 ビニルマルチ除去
越冬草の引き抜き(除草)
トラクタ耕耘で、
根が切断されると増殖するため





suzu-hiki  すずひき、と発話するが、、筋引き(施肥ガイド)


 施肥


管理機、ビニルマルチ

 通路をならす

 --------------
雪が少ない冬のため
沢水は涸(か)れ始めている。



 ------

↑大岐・高畠、大畑

川流(中)圃場、かすみ草用 露地あまよけ。