プロフィール

05/23金、こぼれダネによる発芽と豊かさ Sprouting of spilled seeds

 ■2025年5月23日(金)晴れ

・朝仕事、岩下3棟施肥。かすみ2号30kg。

 家向クレマチス1列の15cm3目ネット2段張り、支柱打ち。

・9時、会津田島。土っ子田島ファームより無花粉トルコギキョウ ソロPFの苗受け取り。


・午後は川流(中)露地ハウスに、セリ科植物等定植作業。


■昨年、ダウカス・キャロータ・パープルキスを栽培した圃場の通路から、こぼれダネによる発芽がはじまっている。自分の意思で発芽してくる。これが自然発芽時期なのだろう。こうした苗がもう少し大きくなれば採取し圃場に植える。





ダウカスのこぼれたねの発芽。昨年に発芽し、抽台しなかったもの。










2022年植えクリル

---

■朝の様子、川前水田2枚(転作)ワレモコウかぐや姫等。



2022年5月植え、
2023年9月末 採花 何もせず採花(ネット無し)
2024年9月末 採花 倒れる
2025年5月23日撮影。4年目。


株間に植えた、自生種のオオウバユリ



-----------














会津田島 湯田さん
スカビオサ スクープ