プロフィール

01/22水、福島市長の英断 風力事業不同意(国有林)

 ■2025年1月22日


福島市の風力発電開発



朝日新聞2025年1月22日
風力発電用地 同意せず
福島市長意向 国有林野貸し付けに
災害リスク・動物への影響考慮

県内の風力発電計画をめぐっては、
2022年に昭和村と南会津、下郷、会津美里3町に
またがる事業が地元の反対で頓挫した例がある。

---












-----

日本農業新聞2025年1月18日
枝物・草花類に注目 自然志向で消費伸長


----
福島市、風力発電所設置同意せず 環境影響を懸念
福島
2025年1月21日 17:50 日経

記者会見する木幡浩福島市長(21日、同市)
福島市の木幡浩市長は21日の記者会見で、再生可能エネルギー事業者のHSE(茨城県日立市)が福島市などに計画している風力発電所について「設置に同意しない」と明らかにした。自然災害の発生や景観が悪化する恐れがあるため。同社に設置の中止などを求める。

同市によると、風力発電所は同市と同県桑折町にまたがる約354ヘクタールに11基の風力を設置する。発電出力は4万6200キロワットになる。設置する風力発電所は国有林にある。国有林を管理する法律では、風力発電所などを設置する場合には市町村長の同意が必要になる。

木幡市長は「森林伐採による災害発生のリスクや景観の破壊などが起きる懸念が市民から寄せられている」と述べ、設置に同意しないとする意見を同社や林野庁に伝えたとしている。桑折町も設置に同意しない方針を決めている。


-----
宮地さんより