■2020年5月30日(土)
29日、夕方、大田スギ1棟パイプハウス建て。
キイチゴの移植(28日、29日)大田→境ノ沢上。
17時過ぎ、晴れていたが日暮れ、フクロウが鳴く(境ノ沢圃場)。
父はイエムカイの沢口の畑掘りの出没動物対策(網張り)。イノシシではなくハクビシンではないか?ということになってその対応。
■5月29日撮影の写真の整理。5月5日~15日播種のセリ科11種の発芽の様子。作型試験。ホワイトレースフラワーはミヨシのディスカウント種子で、それ以外10種はフクカエン種苗より購入。
6月以降も直播ちょくは、する。本来の作型。
その他草花、播種し、育て、5月6日植え、8日霜害、その様子。
-----
セリ科植物(営利栽培)のこぼれ種