■2025年8月12日(火)雨。
・『広報しょうわ9月号』原稿を送付。
・最近購入した図書で、気になることが出ている。
阿部哲人編『上杉景勝』(戎光祥出版、2025年5月刊)
渡辺勝巳「戦国期越後上杉氏の対外交渉と取次-対芦名氏交渉を中心に」250ページから289ページ。布澤弥五郎、布澤信濃守(輔俊)
初出は『年報三田中世史研究』一二、二〇一四年)
著者は、一九八八年生。現在、洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校教員。〒601-8478 京都府京都市南区東寺町559
→布澤俊勝
→資料
-----
■2025年8月9日~31日まで、福島県立博物館のポイント展 → 奥会津を伝える4~金山町三条のヤマサキ巻物の初公開について
■ → 奥会津ミュージアム
------------------------
■ 8月17日~9月15日 ひろいのぶこ さん → 京都市立芸術大学
---
■8月9日に、奈良県広陵町三吉の新谷保徳さんが72歳で逝去された。11日に葬儀が行われた。ご冥福を祈ります。日本イヌワシ研究会ではたいへんお世話になりました。
-----
■JRE鏡野風力発電事業からの撤退情報 → 8月8日、風力撤退
事業者:ジャパン・リニューアルブル・エナジー株式会社(東京都港区)
売電先:中国電力ネットワーク株式会社へ供給予定
発電容量:最大92,400kW *4200kW程度の発電機を最大25基
諸元:高さ最大180m、 ローター直径136m
事業予定地:岡山県苫田郡鏡野町 富栄山~不溜山一帯の尾根線上
事業実施想定区域:1012.2ha *水源涵養保安林
民家から最近接風車までの距離:700m
建設予定地一帯は水源涵養保安林に指定され、県北有数のブナの天然林や、イヌワシやクマタカなどの希少猛禽類、国の天然記念物であるオオサンショウウオ、絶滅危惧種に指定されているカワネズミなど多種多様な動植物が生息・生育している。