■2025年1月10日(金)大雪2日目 大岐新雪60cm、積雪150cm
・会津若松の十日市。風邪(インフルエンザの流行)に注意して撮影したいと思います。
・11日(土)午前は、塩川町の芳賀英一さん宅訪問。『奥会津の川』の件。9日夕方には、その編集担当の奥会津博物館の渡部康人さんから電話がありました。
・9日(木)午後1時30分から、三島町史編纂委員会事務局に川合氏を訪ね、集落誌の打ち合わせをしました。特に、川合氏が担当する民俗編との重複を避ける点で、私の方で集落誌の構成メモを2月に提出し、次回協議を行うこととなりました。町内の近現代の石碑である頌徳碑の調査も行うことになりました。
・花の国日本協議会の1月28日の理事会は欠席で連絡をしました。会津田島での草花栽培研究会のためです。この勉強会は近日中にファクスで関係者に連絡をします。
・未明から『現代農業』連載4タデアイ、5ノラニンジンについて校正しファクス送付。キャプションについても同様。
・大雪2日目。風が弱い。気温も高い。近日、大岐のオミヤの屋根の雪下ろし2回目を行う予定。
■パソコンの設定を続けている。以下が役に立ちました。特に、撮影したカメラのsdカードを認識しない(USBの認識)点に困っていました。
そしてマウスの右クリックが変更されて手順に時間がかかる点(コピーやペースト)。
反応が全体的に遅くなりました(11)。
→ 初期設定はオススメしません!Windows11を便利にしよう!『PCオススメ設定!』
■宮地さんより
-------
■1月9日、会津の道路から
会津若松市内 新雪70cm
路面
---
会津高田から博士トンネル
昭和村小野川側
9日の昭和村は新雪20cmと少なかった
---
昭和村小野川奈良布下
佐倉
大芦
佐倉
佐倉
綱木
玉梨
川口
上田
早戸
滝原